トレヴィの泉でコイン投げを楽しみ、ホテルに戻りつつ、帰り道にあるリナシャンテという百貨店みたいなところに入りました。
中は日本の百貨店のようで、高級なブランドがたくさん入っています。なぜか1階にマクドナルドが入っていたのだけよくわかりませんでしたが、イタリアでは日本とマクドナルドへのイメージが違うのかもしれません。
リナシャンテの地下には遺跡があり、それを最初に見に行きました。買うつもりがないのに香水の香りサンプルを渡されて説明が始まりそうになったので、気まずかったです笑
地下からはすぐに立ち去りました。
リナシャンテの最上階に食べ物のコーナーがあり、パスタやチョコレートなどが売っています。食べ物は高くてもそんなに高くないので、手が出せます。まだスーパーで売っているものも見たかったので、この日は値段を見て立ち去りました。
帰り道にPOMPIとCOOPに寄りました。POMPIはティラミスのお店で箱に入っていて見た目が可愛いです。Classicoという一番スタンダードなティラミスを購入しました。そしてついでにジェラートも購入しました。確か両方茶色っぽいのにしてしまって、二種類あることもわからない見た目になってしまったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。ジェラートは結局滞在中に1日1回ぐらい食べてしまいました。

COOPはスーパーです!日本のCOOPと関係があるのかはわからないのですが、きっとお得だろうということで、ここでお土産を買い込むことにしました。パスタやチョコレートはもちろん、ガムやラムネ、リゾットのもと、スープのもとなどたくさん買い込みました。1万円ぐらいでかなり大量に買えました。
そして荷物が重すぎるので、いったんホテルに戻ることにしました。荷物を置いてから、前日にギリギリ買えなかった「アランティコビナイオ」というパニーニ屋さんに向かいました。
このお店はローマにもあり、なんとトリップアドバイザーで口コミ数が年間で世界1位になったこともあるようです。
ローマの方のお店も並んでましたが、そこまで待たずに買うことができました。種類がとてもたくさんあるのですが、トリコロールとサマーにしました。

私たちはホテルに持ち帰って食べたので、少し冷めてしまいましたが、その場で食べると美味しさ倍増の可能性があります。
ただ、冷めていても具がたくさん入っていて美味しかったです!
トリコロールにはブッラータチーズ、サマーにはモッツアレラチーズがそれぞれ入っていたのですが、特にチーズのおいしさが格別でした。生ハムやローストビーフももちろん美味しかったです。
ちなみにパニーニはかなり大きくて食べ切ることができず、半分ぐらいは翌日の朝食にしました。朝にはすっかり冷めていましたが、それでも美味しかったです。
外で食べられる方も、全部食べるのが難しければ持ち帰って翌日の朝食にしてもいいと思います。
そしてデザートとして、POMPIのティラミスをいただきました。あっさりしていながらも美味しくて、今回は二人で一つをシェアしたのですが、一人で一個でも全然食べられそうでした。
有名なお店を制覇できて満足でした!翌日は最終日ということで、荷物をホテルに預けて、ローマ周辺で再度観光します。